運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
169件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-23 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

いわゆる配合飼料関係のことでございます。これも飼料費の削減ということには非常に重要な課題と受け止めております。    〔委員長退席理事山田修路君着席〕  現在、我が国の配合飼料製造業界は、家畜飼養頭数減少等背景にいたしまして、工場操業率が低下するなど、若干過剰な供給設備も顕在化しているというようなこともございます。

今城健晴

2015-01-14 第188回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

後ほどまたクラスターについても詳しく聞かせていただきたいと思いますが、飼料関係について伺わせていただきます。  最近の畜産物価格を見ますと、牛肉も豚肉も鶏肉も鶏卵も高い価格で推移をしております。牛肉については、東日本大震災等の影響で低下していた枝肉が上昇に転じて、直近では震災以前の価格を上回っております。

馬場成志

2010-03-16 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

国務大臣赤松広隆君) 私どもは別に黙って案、プランを出したぞ、だからそれに従えと言っているわけじゃなくて、いかにこの制度農業者にとってメリットがあるのか、そして、日本のこれからにとって、特に麦、大豆米粉飼料米というのはいずれも、もう御存じのとおり、大豆なんかは六%か七%ですかね、麦で十何%だと思いましたけれども、あとは全部外国に頼っているということですし、トウモロコシを始めとする飼料関係もそうでございます

赤松広隆

2010-02-19 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

また、水田利活用自給力向上事業におけます飼料用米あるいは飼料関係の農作物ありますよね、それと実需者を結び付けるのは、今の規定ですと本人がやる、農業者がやると、こういうふうに読み取れるようになっておりますが、実際は、やはりそこには何らかの支援がなければできないのではないかな、なかなか進まないのではないかなと私は思うわけであります。その点についてお考えを伺いたいということ。  

主濱了

2005-07-27 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

木村先生にちょっとお聞きしたいと思いますが、私はアメリカに行って、飼料関係、FDAのヘイブンさんだったと思いますが、局長と、二度目少しやり合ったわけです。その中で、アメリカは牛の肉骨粉を鶏、豚のえさにやっているわけですが、鶏のふんをそのまま牛のえさにやっていますね、先生飼料専門家だからよく御存じだと思いますが。それについて、いわゆる交差汚染のおそれというのはかなり今でも続いている。

山田正彦

2002-01-25 第154回国会 衆議院 予算委員会 第4号

○松野(頼)委員 いや、ですから、この通達を見ると、生産者団体にあてて送っているわけでもありませんし、主務部長にあてて、そして肥飼料検査所長にあてて、飼料関係団体の長にあてているんです。  ですから、昨日、BSEを発生させてしまった猿払村の農家は、先日廃業されてしまいましたけれども、この行政指導を見たことがないというふうにインタビューにお答えになられているわけですよ。

松野頼久

2002-01-17 第153回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

しかも、この原因究明チーム担当者は一人もその中に入っていないで、飼料関係専門家とそれから検疫関係専門家が行っているわけですから、本省のすべて統括してそれを判断する人は行っていないという体制なんですね。私は、この調査体制そのものに余り真剣さが感じられないというふうに思っています。  

中村敦夫

2001-10-31 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

武部国務大臣 肉骨粉の今後の取り扱いにつきましては、生産者関係事業者飼料関係業者消費者及び学識経験者などから成るBSE対策検討会の御意見を伺いながら検討しているところでありますが、十月十九日の第二回会合においては、WHOやOIEの見解を踏まえ、鶏を原料とするフェザーミール等の豚、鶏用飼料ペットフードへの利用、それから豚、鶏を原料とする肉骨粉の肥料としての利用等につき一時停止措置を解除することが

武部勤

1998-03-25 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

○三浦一水君 この飼料関係で見ますと、そうしますと七五%の輸入をしていると逆算されるわけでございまして、本当に輸入飼料に余りにも依存し過ぎではないか、そのような思いもするわけでございます。それは当然、基本的な食糧の安全保障ということも踏まえて、私はそのような強い印象を持つわけでございます。  

三浦一水

1992-04-14 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

自治省等指導ではそれはいかぬというような話もあるわけでありますけれども、それだけでは他の同じ獣医療に携わる民間の畜産農場であるとかあるいは飼料関係、食肉加工その他化学薬品関連企業、これらに就職する獣医師と大変な格差があるものですから、十分御配慮をいただくようにお願いをしたいわけであります。これは答弁要りません。  それといま一つは、研究職のそれぞれの等級がございます。

金子徳之介

1988-11-02 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

それから、全体の生産供給量の六割程度が中小企業に属する配合飼料関係企業によって担われておる、こういう状況でございます。全体としてこの配合飼料業界は、国内畜産業が比較的順調に拡大を続ける過程ではそれに応じて生産量もふやし、漸次発展をしてきたわけでございますけれども、この数年、総体の生産量は頭打ちの状態になってきております。

京谷昭夫

1986-03-20 第104回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

それで、畜産局が一昨日畜産振興審議会えさ部会に提出しております飼料関係資料の三十九ページにこう書いてあります。配合飼料産業の問題として製造施設の過剰による低稼働率が問題だ、こうはっきり述べているんです。ですから、全国需給で見ますと、今のえさ工場設備は過剰であると農水省自身が指摘しているわけです。そうでしょう。

下田京子

1985-08-07 第102回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会 閉会後第1号

この中で、私、国内のいろんなところを回りましても、例えば家畜飼料としても、非常にトウモロコシを中心とするいろんな飼料関係が高い。だから、国内の市場にそういう関連のものが回ってきても、今は国民生活がある程度安定しておりますけれども、やはり非常に物価上昇の大きな火種になっていく。

矢原秀男

1984-12-11 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

しかし、残念ながら、今先生から御指摘もありましたように、具体的な自給率という数字の面では、全体で七三%、穀物で言いますと三三%という形になっているわけでございますけれども、この背景には畜産物の需要が伸びてまいりまして、畜産物えさになります濃厚飼料関係につきましては、トウモロコシであるとかマイロでありますとか大豆でありますとか、こういうものは御承知のとおり土地利用型農業の最たるものでございまして、日本

田中宏尚